information
昨年に引き続きの恒例、忍者屋敷の年末行事です。 ミラーボールに料理と酒と焚き火と薪ストーブとこたつでライブとおしゃべりを楽しんで、来年もどうぞよろしくおねがしますな感謝祭。ぜひご参加ください!
2019/12/30(Mon) 15:00~21:00
- 15:00〜start
- 16:30〜焚き火 Bonfire / Open DJ
- 17:00〜BBQ / 酒
- 18:00〜NinjaHouseClub Live
- 19:00〜Open Mic / 鍋
- 21:00〜解散 / 自由
この日は宿泊できますので、宿泊希望の方はお申し出くださいませ。
facebookイベントページはこちら↓
「囁きの星」
2018.10.19 (だいち2号との電波受信時刻は 22:56~22:57 頃)
茨城県日立市助川山市民の森展望台にてだいち2号の電波を受信ー音へ変換したDJによる参加型インスタレーション・パフォーマンス。
鈴木 浩之・大木 正人による茨城県北芸術祭出店作品「だいちの星座」https://www.daichinoseiza.info/
茨城県在住のアーティスト,DJ/作曲家 SINSEN http://sl9.jp/ による実験ライブ時の録音と映像による記録MV。
_________________________________
だいちの星座
鈴木 浩之 - Hiroyuki Suzuki(金沢美術工芸大学)
大木 正人 - Masato Ohki(JAXA)
DJ / Sound Navigator
SINSEN(SL9)- 高橋 信泉
Sound Mastering
松井 敬治 - Keiji Matsui (echo and cloud)
PA / Lighting / Online Camera
渡辺 克 - Minoru Watanabe
皆川 正三 - Syouzo Minakawa
Candle Keiko - 高橋 恵子
Video grapher / Drone pilot
浅野 卓也 - Takuya Asano
Public relations
長久保 幸恵 - Yukie Nagakubo
岡野 恵未子 - Emiko Okano
Music Video Director
座敷 ねこ - Neko Zashiki
Assistant Director
大坪 晋介 - Shinsuke Otsubo
Director
PAスピーカーシステムを「Bose F-1 model 812」に変更リニューアル。
「F-1 Subwoofer」も搭載し、より広範囲なイベントをフォロー可能になりました。
またステージモニタースピーカーに「LINE6 STAGE SOURCE L21」をステレオで装填。
これによりおおよそのライブ・DJイベント・催事等などで広範囲での音響がシェア可能になります。
その他マイクやミキサーのレンタルも。必要に応じてご対応いたしますのでご活用ください。
レンタル価格は基本8h ¥50,000〜(オペレーター・機材修理保険代込み・イベント規模等により応相談)
PAレンタル機材リスト.pdf (0.03MB)
Bose F-1 model 812
LINE6 STAGE SOURCE L21
こども芸術祭への参加を通じ、集中力溢れるこどもたちの想像力と共に数カ月間に渡り皆様方と取り組めたこと。
そして日立シビックセンターの関係者スタッフの皆様へ感謝致します。ありがとうございました。
そして主催担当者様より早速来年への参加依頼のお話を頂いており、来年はよりこども主体の祭りのような企画を目指そうと考えています。
こどもの時間感覚に合わせることは大人としては大変まどろっこしくはある事かと存じますが「こども時間」に委ね、お子様方とのコミュニケーションと対話によって築き上げ創造する関係はきっと親子にとって代え難い思い出となるよう、核家族化が進む社会においての学校や生活の教育分野における落とし穴と多様性の認知を補填したいと考えております。
今回改めて皆様の賛同と協力なくては不可能であると感じる事ができました。引き続き私たちの活動へのサポートを何卒よろしくお願い致します。
[AFP] http://www.afpbb.com/articles/-/3149512
[Bouncy] http://bouncy.news/5296
和田永「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」電磁盆踊り@スターライズタワー 〜本祭I:家電雷鳴篇〜の様子を「AFPBB News」「Bouncy」に取り上げていただきました!本祭の熱をぜひもう一度感じてください!今後も日立でワークショップが開催されます。